fc2ブログ

田村彰英 「スローカメラの休日」

本屋さんでカメラ本フェアをしていたので買ってきました。

カメラマン・田村彰英さんの旅行記+使用機材説明のような感じです。
谷中やイタリア、路面電車を
ライカやコンタックスなどで撮ってます。

普段使っているバッグ等も載っていて
人の化粧ポーチや旅のパッキング拝見という企画が好きな私には
ポイント高いです。

写真にはそれぞれ
☆ 使用機材
☆ 設定
が、記載されています。

機材好きな方にも楽しい1冊かと思います。

65ページの白ゆりの写真、プロならではだなと思いました。
もちろんどの写真も素晴らしいのですが
ピントがぴしっと合っていて(当たり前ですね)、
すべり落ちそうな雫と雨上がりの雰囲気がなんとも。。



フェアでは若いカップルがあれこれ物色していました。
二人の共通の趣味ですかね(*^_^*)


スポンサーサイト



桜井誠 「反日韓国人撃退マニュアル」

民主党の献金疑惑が後から後からホットなので
どういう人たちなのか読んでみました。

政治に関するものなので、不愉快に思われる方がいるかもしれません。
友人に話せばドン引き確実な話題です。。。

ひっそりブログといえど、こういう話題のせるのコワい
苦手な方は、いますぐ閉じてくださいm(__)m


外国の方を差別するつもりはまったくありません。
これは帰化し、日本人として普通に暮らしている方たちの話ではなく
帰化への道が開かれているにも関わらず
何世代にも渡り韓国・北朝鮮籍のまま日本で活動し
あらゆる権利を声高に叫ぶ人たちの話です。

またまたまた、最近韓国の議会では従軍慰安婦の話が出ました。
震災のどさくさに乗じた竹島のこともあります。
民主政権になってから大事な情報が漏れるようになった、という
記事も見かけました。

小さな頃は祝日に国旗を揚げる家も見かけましたが
今では国旗は右翼のもののような見方をされることがあります。
住宅事情もありますが。
しかし、学校の式典で自国の国旗・国歌で大騒ぎって
どう考えてもおかしいです。

今の日本はどのような状態なのでしょう?


【感想】

重国籍法案
☆人権侵害救済法案
☆外国人参政権

について今すぐ、広く、深く報道してください。

感想終わり。


上記3つに、戸籍廃止と夫婦別姓を足した5つの法案が通るようであれば
国は崩壊します。

納税者に対しなんの説明もなく
こそこそとこんなものを次から次に繰り出すのが民主党。
ぱっと見、いい法案のように見える名前がやっかい。
つぶされてもつぶされても、しつこく出してきます。
地方の外国人参政権については「常設型住民投票権」という
一見なんのことやらな名前を付けて付与した自治体もあります。
市川市も話題になってました。


保守は取るに足らないことで叩かれつぶされていくのに
民主党についてはスルーが多いのはどうして?

凶悪犯罪も、通名という日本人のような名前で報道するので
あたかも日本人の犯罪のような印象を与える。

財政赤字というわりに
在日特権とパチンコに踏み込まないのはどうして?

日教組 と日の丸

リーマンショックと韓国の関係についても
国内でほとんど触れられなかったような気もします。

孫正義は、菅直人と結託して再生エネルギーにご執心でした。
経営者が、「利益はいらない」などという言葉を発する時は疑わしい。

ソフトバンクの顧客情報管理はどうなってるの?


大切なことほど自分で調べなければ知ることができないって
おかしいような。。
そのための新聞・テレビだと思っていました。

日本は今、待ったなしの状況なのかなと思います。
何もしなくても、平和はずっと続くのだと思っていました。
無知ってコワいです。。
反省しました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



          

「PLAY FOR JAPAN」

先頭に立って汗をかくべき人が
なにやら問題起こしてましたね。
いったい何様のつもりでしょうか。
ご本人は
「松本様だ。」
くらいに思ってそうですけど。


3月11日、ネットに書き込まれた世界中からのメッセージです。
海外から、国内から。
励ましの言葉も、感謝の言葉も。

きっと、今後教科書に載るであろうこの震災で
皆がお互いを思いやる気持ちを持ったことを
忘れないように。

政治家や、利権にまみれた人たちは
すでに己の利益を追求する道具にしか思っていないようなので
せめて市井の人々の善意だけは忘れないように。




百田尚樹 「幸福な生活」

知りたくなかった。。。
そんな話が満載です。
しかも家族の秘密を知ってしまうのです。

友人知人なら距離を置けばいい話。
しかし、それが簡単にできないのが家族。
いろ~んな“もやっ”とした思いを抱えて
これから何年も暮らしていかなければなりません。
考えただけでも辛い!

知ってしまったのもきついですが、疑惑もまた苦しい。
「私、ずっとだまされてた??」
「もしかしたら別の人生を歩めてた??」
人を疑いながら生きるのは、かなりハードなような気がします。

それだけに読後感はあまりよくないかもしれません。
“隠れた殺人”という章は、吐き気がしそうです。

すべての章が、同じ構成で成り立ってます。
帯に書いてある通りなんですけども。
どの章も、するする読めます。
どうなるの?どんな結末?
最後の1行のために、この10数ページは存在します。


“再会”、“ママの魅力”が好きです。
間にこういう話が入ってないと、人間不信になりそうです。 


もしかしたら
どれも身近にある話だったりして・・・。


【今日の1冊】









にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村

河村卓司 「10分でできるホームページ」

10分とは大きく出ました。 
クラウドコンピューティングの利用で、手軽にホームページを作ります。

FC2ブログなどを改造し
ホームページ風に仕立てよう、という内容です。
 
ほんとに10分~??と、思い
本を買って、実際に作ってみました。
架空のホームページを。 


【サンプル】
♪ レストランのホームページ ♪

・ TOP
・ メニュー 5ページ (お互いにページ内にリンクを貼る)
・ イベント案内 3ページ
・店舗情報
・予約フォーム
・問い合わせフォーム

以上12ページで作ります。

 
具体的には
普通なら新着順に読んでいくブログを
最新の記事に表紙と目次の役割を持たせ
表紙からその他のページに飛ばす構造にします!


結論から言うと
3週間かかりました~。
1日の作業時間が短かったのと
やったりやらなかったりだったので。。。


仕上がりは
「素人のわりによくできてる」
という感じです。


ただ、私は超の付くパソコン音痴
HTML知識ゼロ。
それを考えると素晴らしいテキストです。

あと
本の通りのことだけなら 、ここまでかかりません。

しかし無謀にも
3分割の画面を2分割に組み
印刷用画面を用意し
画像をリンクのボタンにする、等
本にないことまで手を出したので
3週間です。 

HTMLの編集で画面が変わっていくのが楽しくて
ついあれもこれもと・・・。 
無駄に充実してしまいました。

調べ、試行錯誤し
何度、テンプレを破壊したか・・・。

テンプレのバックアップは大事ですよ。
あと、google素晴らしいです。

この方法のメリットとしては、“更新に追われない”
と、書いてありましたが
ここまで手を掛けたら 、更新したくなると思います。

話題(らしい)のJimdoの説明も載ってます。
本書の作例を見る限り
どちらかというと
こちらの方が本格的な仕上がりのように感じました。
もともとがホームページ作ろうというサービスですから
当たり前かもしれませんが。
10分でできるのは、こちらの場合のようです。

自分でホームページを作ろうとしている方
買ってみましょう。


【今日のおすすめ】









にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村